【アスト株式会社】「知る」ことから始まる、体験と共感が生む支援の輪
〜 ホワイトリボンパートナーからのメッセージ 〜
アスト株式会社
溜田政義さん
社会貢献が実は身近で、気軽に参加できるものということを知っていただく為、無料のホワイトリボンヨガを年4回開催しております。
イベントの始めにはホワイトリボンについて講話を行い、学びの機会をご提供しております。まずは「知る」こと。それが支援の輪を繋げる最初の1歩だと考えております。
イベントでは他企業様とも協業し開催しております。K‐パレットで有名なクオレ㈱様のメイク講座やホテル櫂会様の限定スイーツプレートのご提供など、参加者様に「楽しんで学んでいただく」というテーマのもと、活動に賛同してくださる企業様にご協力いただいております。
また通年で参加できるランイベントとして丸の内ランを2カ月に1度開催しております。様々なイベントを通して、自身の健康を見つめ直すきっかけができたり、学びを通してその後の行動が変わっていくような機会をご提供できていれば幸いです。
家庭紙から生まれる支援の輪は、皆様のご協力がありはじめて成立いたします。
ホワイトリボンを知らない方も、イベント参加という体験や、共感の気持ちから、この支援の輪に参加していただける方が今後も増え、継続して大きな輪を作ることができれば幸いです。
今回ホワイトリボンランの拠点運営は2回目です。東京潮見拠点、大阪拠点に参加してくださる皆様が楽しめる企画も計画中です。皆様と一緒に共通価値を創っていければと考えておりますので、ご参加お待ちしております。