image

走ろう。自分のために。誰かのために もっと見る

  • #
  • #
  • #

ホワイトリボンとは

世界には、今でも性行為や避妊に関してコントロールできず、医療も受けられず、安全でない中絶・出産によって健康や命さえも脅かされる女性たちがいます。望まない妊娠や児童婚によって教育の機会を奪われ、自己実現の夢を失う少女たちもいます。
ホワイトリボンは、女性の健康と権利の大切さを伝える、国際的なシンボルマークです。

もっと見る
ホワイトリボンとジョイセフ

ホワイトリボンは、女性のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライツ(SRHR:性と生殖に関する健康と権利)の大切さを伝える、国際的なシンボルマークです。
ジョイセフは、女性のSRHR実現をミッションに掲げて活動する国際協力NGOとして、ホワイトリボンへの賛同を表明しています。

もっと見る
ホワイトリボンをもっと知る
(ジョイセフWEBサイト)

  • instagram
  • facebook
  • twitter

【みんなで知る③】アフリカの妊娠と出産〜ガーナでの若年妊娠の課題を解決するために

ホワイトリボンラン2023の支援先のアフリカ・ガーナについて全3投稿でお伝えします。

③ガーナで起こっている若年妊娠の課題

10代での妊娠による影響は?

●体が未発達なために負担が大きい

●約半数は意図しない妊娠であり、安全でない中絶に至るリスクが非常に高い

●10代で妊娠・出産すると、学校をやめざるを得なくなるケースが非常に多い。教育を受ける機会を失うことで職業の選択肢も狭まってしまう

●18歳以下で妊娠する女性はパートナーの暴力にさらされやすいことが、統計的に挙げられている

※出典:世界人口白書2022

ガーナの妊婦の11%は、10代だが、ホワイトリボンラン2023の支援先である【イースタン州の7地区の一部では、19.3%】というデータがあります。

これを解決するには、若者自身の情報や知識不足を補い、若者のSRHRを守る社会文化がつくられ、利用しやすい保健サービスの整備が必要です。

ジョイセフは2023年4月からの1年間、地域の医療スタッフや大人と連携することで、これまで養成した若者ピア・エデュケーター(PE)による地域での啓発活動を強化していきます。

目的は、以下の3つです。

①若者のSRHRに関する知識の向上
②大人による若者のSRHR推進への理解の向上
③若者によるSRHサービスの利用増加

また並行して、以前に建てたユースセンターで保健サービスを提供するほか、各地域での大人のサポーターの養成も計画中です。人々への影響の強い宗教的なリーダーや地域のリーダーも巻き込み、PEをサポートできる保健運営委員会を設置したいと考えています。

世界各地での女性の健康の課題は、特定の国・地域や女性だけの課題ではなく、環境や社会に深く関わっています。性別や所属を超えて地域ぐるみで全員で取り組み、少しずつ紐解いていくことで初めて達成できるのです。

▶山口悦子ジョイセフ 事務局次長/開発協力グループグループ長

▶情報の詳細は、ジョイセフHPをご覧ください!
https://www.joicfp.or.jp/jpn/column/early-pregnancy-ghana/

生まれた国や、暮らす地域によって女性の命や健康に格差がある現実をまずは知って、
そしてアクションしていきたいとおもいます。ガーナの女の子に思いを馳せながら、
Run to Empower Women!

___________________________________________

今からでも間に合う!!チャリティアクション❤
【全額寄付】の“公式Tシャツ&パワーステッカーでチャリティー”

公式Tシャツとパワーステッカーの全額が寄付に!!

ホワイトリボン月間に、なにかアクションしたい、Tシャツを通して寄付したい!という方にもぴったり。
追加でTシャツが欲しい方にもおすすめです。自分のために。そして海の向こうの女性の健康と命のために。
アスリート御用達のアンダーアーマーコラボレーションTシャツは、着心地が抜群です✨

【全額寄付】詳細はこちら
https://joicfp.shop/?category_id=620455280020fc37f3a6892c

___________________________________________

📢Instagram 1投稿につき100円が寄付に!〈目指せ5000投稿!〉 #ホワイトリボンラン2023 ハッシュタグチャレンジ

3月1日~31日のホワイトリボンラン開催期間中、「 #ホワイトリボンラン2023 」のハッシュタグをつけて公式Tシャツを着て走ったり、歩いたり、おでかけしたりした様子をInstagramに投稿すると 1投稿につき100円が、皆さまに代わってホワイトリボンパートナー企業よりジョイセフに寄付されます。

🏃‍♀️🏃‍♂️🧘‍♀️🚴‍♀️🏊‍♀️🏄‍♀️🎾

#ホワイトリボンラン2023
#国際女性デー2023

#ホワイトリボンラン
#走ろう自分のために誰かのために
#女性の健康が世界を変える
#whiteribbonrun2023
#runtoempowerwomen
#run_to_empower_women
#healthywomenhealthyworld
#ジョイセフ
#ホワイトリボン
#whiteribbon
#国際女性デー
#女性の健康週間
#ホワイトリボンラン拠点スポット
#チャリティラン
#チャリティイベント
#チャリティ #寄付 #ドネーション #donation
#ガーナ #途上国支援
#ランニング好き #ランニングコミュニティ 

@joicfp @314insta @nana_718

女性の健康が、世界を変える。
ホワイトリボンランは、3月8日国際女性デーと連動させて、ジョイセフが2016年から発足したチャリティアクションです。ホワイトリボンが掲げる「すべての女性が健康で自分らしく生きられる世界」を目指し、ホワイトリボンの支援の輪を広げることを目的としています。
3/8 国際女性デーに向けて、「走ろう。自分のために。誰かのために。」というスローガンを掲げ、同じ公式Tシャツを着て世界の女性のためにみんなで走り、バーチャル(インターネット)でつながって世界中にホワイトリボンのムーブメントを起こします。
もっと見る